2004年度 ちば環境情報センター活動実績一覧
2005年総会資料より
| 事業名 | 実施年月日期間 | 場所 | 対象者 | |
| 1 | 第51回「下大和田谷津田の観察会とゴミ拾い」&里やまの手入れ(共催) | 2004年4月4日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 2 | ニュースレター第81号の発行 | 2004年4月7日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 3 | 環境学習施設『ワンダーシップ』見学ツアー | 2004年4月11日 | 神奈川県横浜市 | 会員,一般 |
| 4 | 運営委員会 | 2004年4月17日 | ちば環境情報センター事務所 | 運営委員,会員 |
| 5 | 環境情報を活用しよう | 2004年4月21日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 6 | 第20回CEIC・トワイライトサロン「環境学習推進法学習会」 | 2004年4月21日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 7 | YPP谷津田プレーランドプロジェクト 実践行動第35弾「谷津田でワイワイ田起こし」 | 2004年4月24日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 8 | 第52回「下大和田谷津田の観察会とゴミ拾い」&里やまの手入れ(共催) | 2004年5月2日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 9 | ニュースレター第82号の発行 | 2004年5月7日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 10 | YPP谷津田プレーランドプロジェクト 実践行動第36弾「谷津田でワイワイ田植え」 | 2004年5月8日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 11 | 環境情報を活用しよう | 2004年5月12日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 12 | 第1回里山シンポジウム協賛・運営協力 | 2004年5月15日 | かずさアカデミアパーク | 一般 |
| 13 | アースデイ千葉2004出展 | 2004年5月23日 | 稲毛海浜公園 | 一般 |
| 14 | 運営委員会 | 2004年5月29日 | ちば環境情報センター事務所 | 運営委員,会員 |
| 15 | 第53回「下大和田谷津田の観察会とゴミ拾い」&里やまの手入れ,NHKビデオ取材(共催) | 2004年6月6日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 16 | ニュースレター第83号の発行 | 2004年6月7日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 17 | 運営委員会 | 2004年6月12日 | 野栄町ちばコープ産直の家 | 運営委員,会員 |
| 18 | ちば環境情報センター第7回 環境活動実践ワークショップ 「2004年こんなことやりたい!!」 | 2004年6月12〜13日 | 八日市場市,ちばコープ産直の家(野栄町) | 会員,一般 |
| 19 | YPP谷津田プレーランドプロジェクト 実践行動第37弾「古代米の田植え&草取り」・NHKビデオ取材 | 2004年6月19日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 20 | 2004年度「総会」と「交流会」 | 2004年6月26日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員 |
| 21 | 第3回谷津田でキャンプ&ヘイケボタル観察会 | 2004年7月3〜4日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 22 | 第54回「下大和田谷津田の観察会とゴミ拾い」&里やまの手入れ(共催) | 2004年7月4日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 23 | ニュースレター第84号の発行 | 2004年7月7日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 24 | 第1回割箸リサイクルプロジェクトミーティング | 2004年7月7日 | 不二家レストラン | 会員,一般 |
| 25 | 臨時総会 | 2004年7月10日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員 |
| 26 | YPP谷津田プレーランドプロジェクト 実践行動第38弾「谷津田の生きものと遊ぼう&草取り」 | 2004年7月17日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 27 | 市民ネットワーク都川「思いっきり川遊び」企画・指導 | 2004年7月19日 | 都川多部田橋上流 | 市民ネットワーク会員,一般 |
| 28 | 千葉市立星久喜小学校ネイチャーゲーム指導 | 2004年7月28日 | 千葉市青葉の森 | 千葉市立星久喜小学校児童 |
| 29 | 千葉市ボランティアセンター 小学生・中学生ボランティア体験セミナー「身近な自然を感じよう 見つけよう」企画・指導 | 2004年7月29,30日 | 千葉市ボランティアセンター,青葉の森 | 小学生〜中学生 |
| 30 | 千葉市ボランティアセンター 高校生・大学生ボランティア体験セミナー「身近な自然と環境保護」企画・指導 | 2004年7月30日 | 千葉市ボランティアセンター,青葉の森 | 高校生〜大学生 |
| 31 | 第21回CEIC・トワイライトサロン映画上映会「教えられなかった戦争フィリピン編」 | 2004年7月30日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 32 | 第55回「下大和田谷津田の観察会とゴミ拾い」&里やまの手入れ,谷津田展覧会(共催) | 2004年8月1日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 33 | ニュースレター第85号の発行 | 2004年8月6日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 34 | 運営委員会 | 2004年8月7日 | ちば環境情報センター事務所 | 運営委員,会員 |
| 35 | 環境活動見本市 「エコメッセ」出展 | 2005年8月8日 | 幕張メッセ国際会議場 | 一般 |
| 36 | 第2回割箸リサイクルプロジェクトミーティング | 2004年8月9日 | 不二家レストラン | 会員,一般 |
| 37 | 千葉市親子三代祭り参加 | 2004年8月22日 | 千葉市中央公園ほか | 一般 |
| 38 | 割り箸リサイクル学習会&リサイクル活動体験 | 2004年8月22日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 39 | 第22回CEIC・トワイライトサロン | 2004年8月22日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 40 | 自然がいっぱい!谷津であそぼ!!小篠塚谷津田川遊び 企画・指導 | 2004年8月24日 | 佐倉市小篠塚 | 佐倉市民 |
| 41 | 谷津田・里山レンジャー養成講座第1回「夜の谷津田の生きものを観察しよう」 | 2004年8月27日 | 千葉市緑区下大和田 | 谷津田・里山レンジャー養成講座応募者,一般 |
| 42 | YPP谷津田プレーランドプロジェクト 実践行動第39弾「みんなでワイワイかかし作り!」 | 2004年8月29日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 43 | NPOによる公募型環境学習「第2回カヌー体験と水環境学習」企画・指導 | 2004年9月4日 | 印旛沼中央排水路,佐倉ミ岩名総合運動公園研修室 | 一般 |
| 44 | 第56回「下大和田谷津田の観察会とゴミ拾い」&里やまの手入れ(共催) | 2004年9月5日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 45 | こども環境講座下見 | 2004年9月5日 | 昭和の森 | こども環境講座指導者 |
| 46 | ニュースレター第86号の発行 | 2004年9月6日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 47 | 第3回割箸リサイクルプロジェクトミーティング | 2004年9月7日 | 不二家レストラン | 会員,一般 |
| 48 | 運営委員会 | 2004年9月11日 | ちば環境情報センター事務所 | 運営委員,会員 |
| 49 | 谷津田・里山レンジャー養成講座第2回「都市計画と環境アセスメント」 | 2004年9月11日 | 千葉市民活動センター | 谷津田・里山レンジャー養成講座応募者,一般 |
| 50 | YPP谷津田プレーランドプロジェクト 実践行動第40弾「みんなでサクサク!稲刈り」 | 2004年9月19日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 51 | 第23回CEIC・トワイライトサロン「地球温暖化」 | 2004年9月22日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 52 | 環境シンポジウム2004千葉会議第3分科会「みどりとみず分科会シンポジウム」コーディネーター | 2004年9月23日 | 日本大学生産工学部津田沼キャンパス | 一般 |
| 53 | 轟公民館環境講座指導 | 2004年9月25日 | 千葉公園周辺 | 一般 |
| 54 | 千葉県 NPOによる公募型環境学習「こども環境講座」企画・指導(共催) | 2004年10月2〜3日 | 千葉市緑区下大和田,昭和の森 | 千葉県内小学3年生?中学3年生 |
| 55 | 第57回「下大和田谷津田の観察会とゴミ拾い」&里やまの手入れ(共催) | 2004年10月3日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 56 | ニュースレター第87号の発行 | 2004年10月6日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 57 | 第4回割箸リサイクルプロジェクトミーティング | 2004年10月6日 | 不二家レストラン | 会員,一般 |
| 58 | 脱穀(共催) | 2004年10月7日 | 千葉市緑区下大和田 | 運営委員 |
| 59 | 千葉市立大木戸小学校環境学習指導 | 2004年10月8日 | 千葉市立大木戸小学校 | 千葉市立大木戸小学校児童 |
| 60 | 谷津田・里山レンジャー養成講座第3回「谷津田の生き物 鳥とプランクトンの観察」 | 2004年10月11日 | 千葉市緑区下大和田 | 谷津田・里山レンジャー養成講座応募者,一般 |
| 61 | YPP谷津田プレーランドプロジェクト 実践行動第41弾「収穫祭&谷津田運動会」 | 2004年10月16日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 62 | 第24回CEIC・トワイライトサロン映画上映会「HEAVEN'S HELL」 | 2004年10月19日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 63 | 第10回ふれあい福祉フェスティバル出展 | 2004年10月23日 | あすみが丘東急バーズモール(JR土気駅前広場) | 一般 |
| 64 | 運営委員会 | 2004年10月30日 | ちば環境情報センター事務所 | 運営委員,会員 |
| 65 | 古代米の稲刈り | 2004年11月3日 | 千葉市緑区下大和田 | 一般 |
| 66 | 第58回「下大和田谷津田の観察会とゴミ拾い」&里やまの手入れ・東屋づくり(共催) | 2004年11月7日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 67 | ニュースレター第88号の発行 | 2004年11月8日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 68 | 第5回割箸リサイクルプロジェクトミーティング | 2004年11月11日 | 不二家レストラン | 会員,一般 |
| 69 | リサイクル工作体験 | 2004年11月17日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 70 | 谷津田・里山レンジャー養成講座第4回「千葉県の残土・産廃」 | 2004年11月20日 | 千葉市緑区内 | 谷津田・里山レンジャー養成講座応募者,一般 |
| 71 | YPP谷津田プレーランドプロジェクト 実践行動第42弾「ネイチャークラフト」 | 2004年11月21日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 72 | 運営委員会 | 2004年11月23日 | ちば環境情報センター事務所 | 運営委員,会員 |
| 73 | 第59回「下大和田谷津田の観察会とゴミ拾い」&里やまの手入れ(共催) | 2004年12月5日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 74 | 里山1日活動体験「初冬の里山で自然観察とクラフト製作」協賛 | 2004年12月5日 | 千葉市緑区下大和田 | 一般 |
| 75 | ニュースレター第89号の発行 | 2004年12月6日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 76 | 第6回割箸リサイクルプロジェクトミーティング | 2004年12月9日 | 不二家レストラン | 会員,一般 |
| 77 | 新潟県中越地震被災者支援「高岡良樹と千葉の里やまグループ チャリティーコンサート&シンポジウム」協力 | 2004年12月11日 | 千葉県教育会館大ホール | 一般 |
| 78 | 持続可能な開発のための教育(ESD)ちばミーティング発表 | 2004年12月18日 | 蘇我勤労市民プラザ | 一般 |
| 79 | 第25回CEIC・トワイライトサロン映画上映会「げんき」たりてる?『107+1〜天国はつくるもの〜』 | 2004年12月18日 | 千葉市生涯学習センターB1 | 会員,一般 |
| 80 | 運営委員会 | 2004年12月22日 | ちば環境情報センター事務所 | 運営委員,会員 |
| 81 | リサイクル工作体験 | 2004年12月22日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 82 | YPP谷津田プレーランドプロジェクト 実践行動第43弾「古代米のモチつき、ペッタン!」 | 2004年12月26日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 83 | 大掃除と忘年会 | 2004年12月28日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 84 | ニュースレター第90号の発行 | 2005年1月7日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 85 | YPP谷津田プレーランドプロジェクト 実践行動第44弾「どんど焼きと昔遊び」 | 2005年1月9日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 86 | 第60回「下大和田谷津田の観察会とゴミ拾い」&里やまの手入れ(共催) | 2005年1月9日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 87 | 第7回割箸リサイクルプロジェクトミーティング | 2005年1月13日 | 不二家レストラン | 会員,一般 |
| 88 | 運営委員会 | 2005年1月22日 | ちば環境情報センター事務所 | 運営委員,会員 |
| 89 | 里山フォーラム IN ちば出展 | 2005年1月23日 | 市原市市民会館 | 一般 |
| 90 | リサイクル工作体験 | 2005年1月26日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 91 | 第61回「下大和田谷津田の観察会とゴミ拾い」&里やまの手入れ(共催) | 2005年2月6日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 92 | ニュースレター第91号の発行 | 2005年2月7日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 93 | 千葉市民活動センターまつり出展 | 2005年2月10,11,12日 | 千葉市民活動センター | 一般 |
| 94 | 谷津田・里山レンジャー養成講座第5回「まちの自然観察と植物スケッチ」 | 2005年2月11日 | 千葉みなと公園,千葉市民活動センター会議室 | 谷津田・里山レンジャー養成講座応募者,一般 |
| 95 | 第8回割箸リサイクルプロジェクトミーティング | 2005年2月14日 | 不二家レストラン | 会員,一般 |
| 96 | 運営委員会 | 2005年2月26日 | ちば環境情報センター事務所 | 運営委員,会員 |
| 97 | 割りばしな午後〜割りばしアート小池氏の講演と割りばし工作教室〜 | 2005年2月26日 | ちば環境情報センター事務所 | 一般 |
| 98 | 谷津田・里山レンジャー養成講座第6回「地下水の仕組みとその保全」 | 2005年2月26日 | 千葉市民活動センター会議室 | 谷津田・里山レンジャー養成講座応募者,一般 |
| 99 | YPP谷津田プレーランドプロジェクト 実践行動第45弾「田んぼづくり、林づくり」 | 2005年2月27日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 100 | 谷津田・里山レンジャー養成講座第7回「チョークエスカープメントと谷津田−英国と日本の里山保全−」 | 2005年3月5日 | ちば環境情報センター事務所 | 谷津田・里山レンジャー養成講座応募者,一般 |
| 101 | 第26回CEIC・トワイライトサロン映画上映会「東京原発」 | 2005年3月5日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 102 | 第62回「下大和田谷津田の観察会とゴミ拾い」&里やまの手入れ−谷津田の春をみつけよう!(共催) | 2005年3月6日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 103 | 川戸公民館「早春のバードウォッチング」指導 | 2005年3月6日 | 都川周辺 | 一般 |
| 104 | ニュースレター第92号の発行 | 2005年3月7日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 105 | YPP谷津田プレーランドプロジェクト 実践行動第46弾「味わおう!春の谷津田」 | 2005年3月19日 | 千葉市緑区下大和田 | 会員,一般 |
| 106 | 第9回割箸リサイクルプロジェクトミーティング | 2005年3月22日 | ちば環境情報センター事務所 | 会員,一般 |
| 107 | 運営委員会 | 2005年3月26日 | 中央区事務所 | 運営委員,会員 |
| 108 | 谷津田・里山レンジャー養成講座第8回「谷津田保全のためのアクションプラン作成」 | 2005年3月26日 | ちば環境情報センター事務所 | 谷津田・里山レンジャー養成講座応募者,一般 |
| 109 | ホームページへのイベントなどの常時掲載 | 通年 | インターネット | 会員・一般 |
| 110 | YMZP谷津田まるごと図鑑制作 | 通年 | 千葉市緑区下大和田・若葉区中野町 | 谷津田まるごと図鑑編集委員 |
| 111 | 県職員研修受け入れ | 通年 | 千葉市および県内 | 千葉県職員 |
| 112 | 県内メダカマップ作成のための現地調査およびアンケート調査 | 通年 | 千葉県内全域 | 一般 |
Copyright (C) 2006 Chiba Environmental Information Center